5.jpg

LIGHTEN DOG SCHOOL

for training & sports

  • Facebook Social Icon
  • Instagram
  • HOME

  • ABOUT US

  • PLAN&PRICE

  • BLOG

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    検索
    2022年4月より料金改定のお知らせ
    ライトン光木
    • 3月17日
    • 1 分

    2022年4月より料金改定のお知らせ

    2022年4月より一部サービスの料金を改定することになりました。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが ご理解の程よろしくお願いいたします。
    閲覧数:36回0件のコメント
    ライトン光木
    • 2月16日
    • 2 分

    「友好的(フレンドリー)」な犬とは?

    友好的な犬と聞かれると、どんな犬を想像しますか? もちろん攻撃的な犬とは反対の犬を想像しますよね。 では、より細かく考えてみてください。 友好的な犬とは? 相手に対して喜びを表現してる姿を想像しているでしょうか? 犬が喜びを表現する時、...
    閲覧数:33回0件のコメント
    ライトン光木
    • 1月11日
    • 2 分

    見習いトレーナー募集します!

    2022年3月より見習いトレーナーの募集を始めます。 これからドッグトレーナーのスキルを身につけ、 独立するための下積みをしたい方の募集となります。 当スクールはBH(同伴犬試験)を基準としたトレーニングスタイルを見習い生に指導いたします。...
    閲覧数:66回0件のコメント
    ライトン光木
    • 2021年12月21日
    • 2 分

    2022年1月よりしつけ教室クラス増設

    2022年1月のしつけ教室一部変更のお知らせ📣 先日配信させていただきました、 来年の1月の予定を一部変更・クラス増設することになりましたので 該当される方は確認をお願いいたします。 🔶変更点🔶 土曜日夕方プライベートレッスンの時間変更 17:15〜18:00 →...
    閲覧数:116回0件のコメント
    ライトン光木
    • 2021年12月3日
    • 1 分

    新規受付および待機者受付一時停止中

    皆さま、こんにちは。 トレーナーの光木です。 先週新規受付の再開いたしましたが 有難いことに、沢山のご連絡をいただきました。 ありがとうございます。 新規ご案内枠が満員となり、 その後もお待ちいただける方を複数組待機者として受付をさせていただきましたが...
    閲覧数:47回0件のコメント
    トレーニングは家族全員で
    ライトン光木
    • 2021年7月19日
    • 2 分

    トレーニングは家族全員で

    愛犬のトレーニングは 家族全員で協力して、統一していく必要があります。 特に問題行動がある犬には必須です。 誰か1人がしつけトレーニングを行っても 家族がまとまってない状況で 愛犬が落ち着くことは難しく、そこからの影響は大きいです。 愛犬は家族であり、家族の一員。...
    閲覧数:81回0件のコメント
    犬へのコマンドのかけ方
    ライトン光木
    • 2021年6月13日
    • 2 分

    犬へのコマンドのかけ方

    それぞれのパック(群れ)によってコマンドのワードは違うと思います わたしのマリノアはドイツ語で、雑種には日本語でコマンドをかけます そもそもコマンドとは? コマンドは「指示」「命ずる」ことをいいます。 ではコマンドを犬にかける時にどのようにかけてますか?...
    閲覧数:97回0件のコメント
    <犬の避妊去勢と繁殖について>
    ライトン光木
    • 2021年5月15日
    • 3 分

    <犬の避妊去勢と繁殖について>

    <犬の避妊去勢と繁殖について> 仔犬期が終わる頃に避妊や去勢手術をするかどうか決める時に何を1番に考えますか? ・将来起きるであろう病気のリスクを減らすため避妊去勢をする ・仔犬を産ませたいと思うから避妊去勢はさせない ・必要ないと思うから避妊去勢はしない...
    閲覧数:91回0件のコメント
    「主従関係」とは?
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    「主従関係」とは?

    「主従関係」とは? この言葉を聞いてどう想像しますか? 強者と弱者、ボスと部下、なんか愛犬との間に壁を感じる、 多くの方がネガティブに捉えてるような気がします。 ですが犬という動物はこの上下関係がとても大事なんです。 群れの一員として安定した集団行動を取るには司令塔であるリ...
    閲覧数:89回0件のコメント
    「トレーニングしてるのに愛犬の問題行動が改善されない」
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    「トレーニングしてるのに愛犬の問題行動が改善されない」

    「トレーニングしてるのに愛犬の問題行動が改善されない」 そう感じてる飼い主さんは多いのではないでしょうか? 今までトレーニングしてきたことは決して無駄ではありません。 ただそれをうまく生活の中に取り入れてるかどうかが問題です。 例えばレッスンやトレーニングをしてるときに...
    閲覧数:87回0件のコメント
    「多頭飼い」について
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 3 分

    「多頭飼い」について

    ここ最近最も多い相談内容、 それは「多頭飼い」について。 犬1匹だけでは可哀想だから、、、 多頭飼いに憧れてる、、、 など、それぞれ理由はありますが 多頭飼をする上でよくない選択の仕方をお話しします。 一つ、先住犬の遊び相手のためだけに犬を迎える❌...
    閲覧数:95回0件のコメント
    「ドッグトレーニングとは」
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 1 分

    「ドッグトレーニングとは」

    「ドッグトレーニングとは」 人が扱いやすいように犬を訓練することよりも 犬に頼られる人になるための訓練をすることの方が大事 その次に犬の訓練があります ドッグトレーナーは犬の指導員でもあり、 飼い主の指導員でもあります。 犬の問題行動やしつけの改善をするのは...
    閲覧数:45回0件のコメント
    「なぜドッグランに行くの?」
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    「なぜドッグランに行くの?」

    「なぜドッグランに行くの?」 ドッグランとは、犬同士の交流の場として 皆さんに認知されてますが 時々すごく威嚇してくる犬や怖がってる犬を見かけることありませんか? そもそも犬の社会化として怖がりな子や攻撃性のある子はドッグランには向いておらず、...
    閲覧数:44回0件のコメント
    「犬にとっての幸せとは?」
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    「犬にとっての幸せとは?」

    「犬にとっての幸せとは?」 ①日課があること(散歩etc) 日課を作り習慣づけることは難しいけれど まずは始めることが大事。特に散歩は犬にとって必要不可欠! ②頼れる存在(リーダー)がいること 群れの秩序と安定を守ってくれる存在がいるだけで...
    閲覧数:58回0件のコメント
    散歩について
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 3 分

    散歩について

    散歩のお問い合わせが最近また増えたので この場を借りて解説させていただきます🙌 散歩中に引っ張る、吠える、あっちこっちいろんな方向に蛇行しながら歩くetc 全てに共通してることは犬のエネルギーパワーに人間が流されてしまっている(パワーバランスが取れていない)...
    閲覧数:49回0件のコメント
    ドッグランを利用する方へ
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    ドッグランを利用する方へ

    最近ドッグランでのトラブルストーリーを聞くことが多いので ドッグランに行かれる方は読んでいただけると幸いです。 ドッグランを利用する多くの方は 犬同士の交流の場や遊びを目的とされる方がほとんどかと思います。 ただ犬によって相性はあります。...
    閲覧数:24回0件のコメント
    「犬は犬として見ること」
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 1 分

    「犬は犬として見ること」

    「犬は犬として見ること」 これだけ聞いた時あなたはどう感じますか? なんだか可哀想?それが当たり前? まず犬を飼う時に家族を迎えるという感じですが 実際は人間と異なる生き物を飼うということ。 犬を犬として見てあげることは 犬に対してとても親切なことです。...
    閲覧数:25回0件のコメント
    犬を飼う理由は?
    ライトン光木
    • 2021年4月17日
    • 2 分

    犬を飼う理由は?

    以前いただいた電話での質問内容↓ 隣人の犬(8歳ダックス)が人を見る度、物音がする度 ずっと吠え続けて近所迷惑、と。 飼い始めた理由はご主人(90超えてらっしゃる方)が8年ほど前から認知気味で 知人に犬を飼ったらいいよ、と勧められて娘さんが飼ってきたそう。。。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    8月よりしつけ教室参加条件の変更
    ライトン光木
    • 2020年7月21日
    • 1 分

    8月よりしつけ教室参加条件の変更

    今までしつけ教室の参加条件は ①6ヶ月齢以上であること ②各ワクチン接種済みであること としてきましたが、 しつけ教室は屋外で他のペアも参加することもあって 誘惑が多く気が散りやすい環境でのレッスンなので 初めてトレーニングを始めるペアからすると...
    閲覧数:271回0件のコメント
    ライトンドッグスクール専属カメラマン📸
    ライトン光木
    • 2020年7月4日
    • 1 分

    ライトンドッグスクール専属カメラマン📸

    ライトンドッグスクールには専属カメラマンがいます✨ 私の弟になりますが笑 ブライダルの写真映像撮影の担当を長年務めており、 その他お子さんの七五三やお宮参り、家族写真 建造物、新築内装撮影など幅広いジャンルに対応してます。 時々コラボイベントで犬の撮影会をしてることもあって...
    閲覧数:217回0件のコメント
    1
    2345
    IMG_8630.JPG
    お問い合わせ先
    TEL  : 090-3419-4927
    ​MAIL: lighten.dog.school@gmail.com​
    ADDRESS: 熊本県熊本市東区若葉5‐8‐6
    ​定休日:金曜日・月1遠征合宿期間
    動物取扱業許可
    動物取扱責任者:光木真弓
    ​種別:訓練
    熊市訓第H29‐1号
    登録年月日:平成29年4月28日
    有効期間:平成34年4月28日
    Japan Schutzhund Klub
    Japan Kennel Club (JKC)
    DOG PHOTOGRAPHER HIRO