
★お知らせ★
満員御礼
現在トレーニング枠が満員となりましたので、
新規受付を一時ストップさせていただきます🙇
<新型コロナウイルスによるスクール運営について>
ライトンドッグスクールはこれまで通り通常営業とします。
レッスン受講の判断は自己判断をしていただく形とさせていただきます。
できる限り屋外もしくは換気のいい場所で行いますので、よろしくお願いいたします。
ライトンドッグスクールLINE official account
ID:@wia2665e
LINEアプリ内検索エンジンにて「ライトンドッグスクール」で検索
熊本のヨーロッパ (ドイツ) 式ドッグトレーニングならライトンドッグスクール へ!
当スクールはヨーロッパ(ドイツ)式トレーニングを提供する熊本のドッグスクールです。
ドイツ式の最先端のドッグトレーニングを学ぶことができるのは熊本ではここだけです。
当スクールのトレーナーはさらなる幅広い犬の対応方法を習得するため、定期的に最新ヨーロッパ訓練技術・スポーツパフォーマンスの向上方法など日々進化する情報を取り入れるよう務めております。
ペット先進国であるヨーロッパ各国では、飼い主が愛犬のトレーニングをするのは当たり前なほどドッグトレーニングに対する意識が高く、小型犬のチワワやトイプードルから大型犬のシェパードやラブラドールなど、大きさは関係なく、ほとんどの犬がトレーニングをしています。
よく海外のペット事情などのテレビ番組で、カフェテラスでコーヒーを飲んでいる飼い主の足元で落ち着いて待機してる犬の姿をみます。それは飼い主とトレーニングをすることで、絆が深まり、安心して人間社会に共存できているからです。
愛犬が家の中でも外でも迷惑をかけずに人と共存するためには、飼い主が愛犬に必要最低限のマナーを教え、ルールを守らせることがとても重要になります。
褒めるときは喜びを分かち合うように褒め、いけない時はハッキリとダメと伝える。
人が気づかないうちに甘やかされてきた犬は、自分の思い通りにならないと不満を持ち、吠える、噛む、落ち着きがないなどの問題行動をするようになります。
そこで大事になってくるのは”犬の心”です。
言葉は通じなくても、犬の心を読み取るスキルを身に着け、犬の心を磨くことで、飼い主に従順な犬になります。
愛犬との絆をさらに深め、より充実した楽しい生活を送れるようになると、人間も犬もストレスのない時間が過ごせるようになります。

